オートリース業界のリーディングカンパニーである当社は、
クルマ社会の発展と地球環境の向上に貢献するべく、目指す姿として「サステナブルな社会に向けたモビリティプラットフォーマー」を掲げています。
ヒト・モノの移動に関わるあらゆるニーズにお応えする「総合モビリティサービス」を通じて、サステナブルな未来を創造していきます。
News
-
会社情報
2025.11.07
部店長以上の人事に関するお知らせ
-
トピックス
2025.10.20
住友倉庫に「リユースEV」を導入開始 ~ サーキュラーエコノミーの実現へ、グループ企業と連携 ~
-
トピックス
2025.10.01
輪之内町と「ゼロカーボンシティの実現に向けたリユースEVの運用実証」を開始 ~東海地域で初の取り組み、災害時には「動く蓄電池」としても活用~
ウェビナー情報
2025.11.10
今日から始める!テレマティクス×安全運転管理の効果最大化への3ステップ
本ウェビナーでは、テレマティクスの「安全運転管理」にフォーカスを当て、どのようにテレマティクスを選定・活用すれば事故削減・安全運転管理を強化できるのか、3つのステップに分解して解説いたします。
- 開催日時
- 11月18日(火)10:00~10:45、14:00~14:45
詳細を見る
Pick up
Sustainability
サステナビリティ
「お客さまに満足と感動を提供し続けることで、クルマ社会の発展と地球環境の向上に貢献」の経営理念に基づき、環境・社会に関する課題に真摯に向き合い、持続可能な社会の実現に向け、ステークホルダーの皆さまとともに取り組んでまいります。
Contact
お問い合わせ・お見積もり
ご依頼・ご相談・お見積もりなどお気軽に問い合わせください
-
持続可能な成長を実現するための世界的な枠組み作りに参加しています。
-
アルコール検知器協議会に加盟しています。
-
全日本空手道連盟のオフィシャルスポンサーとして活動をサポートしています。
-
情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格ISO/IEC27001:2022の認証を取得いたしました。
-
日本福祉車輛協会に賛助会員として加盟しています。
-
『チャレンジ』は株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標です。許諾を得て使用しておりますが本事業との関係はございません。
東京都地球温暖化防止活動推進センターさまのチャレンジZEV2030に連携しています。 -
日本カスタマーサクセス協会に正会員として加盟しています。
-
炭素会計アドバイザー協会に法人会員として加盟しています。